伊勢神社へ「げっちょ虫」 |
|
 |
| 佐賀市 伊勢神社 お守り 
1月9日 ( 水曜日 ) → 
今日は チョッと遅くなってしまったけど 佐賀市 の 伊勢神社 へ 初詣に行って来ました
今年1年の無事 を 祈り・・・ そして その他色々 い~っぱい を お祈りしました
たくさん お賽銭を入れた げっちょ さんよりも 少なく お賽銭を入れた 私の方が 長くお祈りをしていたので 「 チョッと 欲張り過ぎちゃう!? 」 と 今年も 同じ事を 笑いながら 言われちゃいました  
伊勢神社 で お守り を 買い それぞれの車 の 所定の場所に・・・ 今年の おまもり は 「 勝守 」 「 勝守 」 とは・・・ 色んな事に 打ち勝つ! と 言う そんな意味合いが込められているそうです
今年は この お守りに 守られながら 1年を バッチリ元気に 楽しく過ごし 私 は 私 に 打ち勝てるよう バリッと 頑張らなくっちゃ! デス  彡
伊勢神社 から 100均 に 寄って 紙粘土等他を買い 我が家へと 到着! 夕飯は・・・ 毎度の 鍋 でした
夕飯が終って・・・ 紙粘土作成開始!! 手を真っ白にしながら 悪戦苦闘 でも・でも ス~ッゴイ 楽しかった  さぁ~~て どんな かわいい物が出来上るか 凄く楽しみ!
と 言う事で・・・ 今日も無事に1日が終りそうです 今日も元気に過ごせた事 に ありがとぉ~~ また 明日も バ~ッチリ 元気! で ネッ  
1月9日・・・
誕生花 <クロッカス> 悔いなき青春
誕生石 <アイオライト> 初めての愛
| |
|
Jan.9(Wed)23:59 | Trackback(0) | Comment(5) | 日々の日記 | Admin
|
お土産「げっちょ虫」 |
|
 |
| 左 志賀高原 サンふじ 右 秋宝物語 長野 シクラメン は 知り合いのお花屋さんから 頂いた物 だって 
私は 果物の中で りんご が イチバ~ン 大好き  いつも いつも りんごの時期が来ると 九州では 口に出来ない 美味しい & 美味しい りんご が 食べられて・・・ 凄い 幸せ!   どの りんごも 最高に美味しい と 思うけど 今回食べ比べてみて・・・ 志賀高原 の サンふじ が スッゴク 美味しかった 2ケース も あるので 毎日 りんご三昧ダァ~~ (( ルンルン
| |
 |
|
岡山名物 桃太郎さんの ”きびだんご ” 
白い箱に入った きびっだんご は 以前買ってきてもらった事があったので 知っていたけど ピンクの箱 の きびだんご は 初めてで 箱 を 見た瞬間・・・ うっわぁ~~ 可愛い~! と 言っちゃった   ピンクの箱 のは メッチャ可愛くて ケースとしても使えるので GOOD! こう言った キャラのある県 って イイなぁ~~ 白桃 桃太郎! って どんなかなぁ~? 実は まだ 食べていないので チョッと楽しみ!! ゆっくり出来る時に ゆっくり味わって食べなくちゃ 
| |
 |
|
 なぁ~~んと 可愛らしい お地蔵さん!  
とっても とっても 可愛らしい お地蔵さん! パーキングで 休憩中に 出会った! らしい 各色には 素敵な言葉が書かれていて 種類は全部で 4色! 見てると ホンワカァ~ な 気分になるよ   可愛い笑顔 の お地蔵さん もぉ~最高! 今は 我が家の居間で 微笑んでくれています
※ 今回 佐賀~大阪 軽トラでの往復・・・ げっちょ さん お疲れ様でした 素敵なお土産 た~くさん ありがとぉ~~
| |
|
Jan.9(Wed)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 思い出 | Admin
|