二十四節気 雨水 |
|
 |
| 夕飯 は 量多めの ビビンバ~~ 外食に行けないから作っちゃえ!
| |
 |
| チョォ~ットご飯多いかなぁ~ まっ 大丈夫! 食べちゃおう!!
| |
 |
| 今回 ニンニクの芽があったので ニンニクの芽 投入~ お腹すいたなぁ~
| |
 |
| 卵を乗っけて ハイ 完成だぁ~ よぉ~し! 頂きま~す ♪
2022年 2月19日(土) 夜中みぞれ
※ 4℃ → 最高7℃
今日 二十四節季 の 雨水(うすい) と 豆腐さんのブログに書いてあった
調べてみると・・・
雪や氷が解けて 水となり 雪に変わって 雨が降り始める頃 この時期から 寒さが峠を超え 暖かくなり始める また この日に 雛人形を飾ると 良縁に恵まれる・・・等々 書かれていた
夜中から降り出した 雨・・・ 今日は ズット 雨の1日 だった まるで 雨水 の 言葉通りの1日
今日を境に 段々春めいて くるんだネッ
休み 何処にも行けずに 家の中 たまには 外で美味しい物 食べたい! けど・・・ ヤッパ まだ コロナが怖い
なので 仕方がないので 自宅で料理 久し振り 夕飯に ビビンバ を 作った
チョ~~ッと量が多いかなぁ~っと 言う心配は 全くの無用だった  
ペロリとたいらげて ハイ! ご馳走様!! ビビンバ も ササッと出来て 超簡単 ニンニクの芽 買っといて良かったぁ~
食べる! って 幸せだなぁ~ 高級料理じゃなくても OK! 食べて美味しければ もぉ~ それが1番!
明日は 何を食べよっかなぁ~ 明日 雲パン に 挑戦! してみヨォ~
| |
|
Feb.19(Sat)22:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|