フッと・・・ |
|
 |
|
全長7㌔の諫早湾干拓堤防道路から見た海 
フッと・・・ 弱音を吐きたくなる 時がある フッと・・・ 思いっ切り愚痴を言いたくなる 時がある
そんな時 心の中 全ての言葉を ただ 受け止めてくれる人 が 傍にいてくれたなら
心の中の迷い や 不安 に 押し潰される事もないだろうに・・・
ただ 繰り返し寄せる波 何度も 何度も 心の中で呟く 心の中 の 言葉のよう・・・
by あほうどり
| |
|
Jul.29(Fri)23:54 | Trackback(0) | Comment(2) | ☆ 詩・作詞 | Admin
|
可愛いバス停 |
|
 |
| 長崎県・小長井町 の 可愛い果物のバス停
| |
 |
| 長崎県・小長井町 の 可愛い果物のバス停
※ 7/21 バイクで長崎県 雲仙・島原 に 行く途中 小長井町 の 可愛い果物のバス停 イチゴ や メロン の 他に・・・ ミカン や リンゴ スイカ 等があって 良いアイデアだなぁ~~ っと 思った バスを待っているのが 楽しそう  
2011年 7月 25日(月)    
コロコロ と 変わる 今日の天気 午後から 大分 杉乃井パレス へ 行って来た
※ 杉乃井パレス の ランチ 1500円 は メッチャ お薦め!! ボリューム満点 
昨日の庭作業 で アチコチ筋肉痛~~   今日は大分往復 で 久し振り疲れたぁ~~ 今夜は このまま 速攻で寝るゾォ~~
| |
|
Jul.25(Mon)23:02 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin
|
アナログTV終了 |
|
| 2011年 7月 24日(日) 
今朝は 寒~~っと 午前5時前 目が覚めた この時期 寒い!って目が覚めるなんて・・・
いつもだったら 暑~~で目が覚めるのに ヤッパ 何かが変!?
台風6号から 夏を忘れさせる涼しさに 嬉しかったり 複雑だったり 微妙な気分
今日は 7時から小城公園内 烏丸神社の掃除 帰宅後 汚れついでに 我が家の庭作業 なぁ~~んと 炎天下の中 10時間も屋外作業 疲れたぁ~ & 頑張ったぁ~~   久し振りに グッタリ状態 でも・・・ なんか 変な充実感! 身体を動かすのが大~好き! だからかな??
7月24日 アナログテレビ 終了 記念すべき最後をこの目で見なくちゃ~ っと 庭作業を中断して アナログ最後の立会をした カウントダウン 正午丁度に真っ青な画面  アナログ時代の終わり チョット寂しい感じ 58年 の 歴史 に 終止符 の 今日でした
| |
|
Jul.25(Mon)00:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
暑い&雷雨 |
|
| 2011年 7月 12日(火) チョット 
ヤッパ 暑い夏 が 来ちゃったぁ~~ 暑さ & セミの鳴き声 ・・・   そして 今年の夏 は オマケに節電!
西日が当たる部屋のカーテン に 遮光カーテンをプラス 陽射しを遮るだけで 部屋の温度が多少違う 部屋は暗くなるけど・・・ 暑いよりはましかぁ~ っと 妥協 
ここ数日 夕方になると 落雷 & 豪雨  チョット激し過ぎて恐ろしいくらいの 雷 と 雨 雨の音で全ての音がかき消され 雷のドォ~~ンと言う音に ギャ~~    この夏の暑さ と 急な雷&大雨 いつの間にか 日本が亜熱帯化してるみたい
もう コレ以上 悪い事が起きませんように・・・
そう願いながら・・・ オヤスミ~~~
| |
|
Jul.12(Tue)23:58 | Trackback(0) | Comment(4) | 日々の日記 | Admin
|
佐賀県 原発 |
|
| 2011年 7月 8日(金) 蒸し暑い1日
3月11日 ・・・ 地震&津波 各地に多大なる被害が出て 福島原発 は 世界規模 の 大惨事
主導権を握る政府は足の引っ張り合い 国会では 訳のわからない答弁を繰り返してる あまりの次元の低さに ため息 国を代表する 政治家 と言う人達は 「一致団結!」と言う言葉を知らないのだろうか? 凄く疑問 で 呆れるほど低レベル なんだか スッゴク 情けない
被災されながらも 必死で 必死で 「 今 」 を 頑張っている方々の 苦しく辛いだろう心情を思うと・・・ 心が痛い
そんな中 九州電力 の 「やらせメール」問題 佐賀県 玄海町 の 原発再稼動の是非
確かに電力がなくなれば 生活が出来ない でも ひとたび 同じような事故が起きれば それこそ 生活出来ない問題以上の問題が起きる 何が大丈夫 で 何が安全 なのだろうか・・・ その言葉を発している 根拠がわからない
安全神話 は 想定外 で 壊れた
これから先 想定外の事が起きないと言う保証はない いつ何時起きるかわからない 想定外 に 対応出来る本当の術など有るのだろうか??
今は 総理大臣 が 誰でも構わない 今は 政権 が どこの党でも構わない ただ 今は 「 復興 & 救済 」 これだけを 思い 願い 実行して欲しい! きっと それだけを 全ての日本国民は思っている! と・・・そう思う
一人の力は弱い! けれど 皆が集まれば 強い力! へと 変わる 「 一人は皆の為に 皆は一人の為に 」 その言葉 の 意味するように 全ての人がひとつにならなければ この最大&最悪の危機から 逃れられないような気がする
| |
|
Jul.8(Fri)23:04 | Trackback(0) | Comment(4) | 日々の日記 | Admin
|
バイクでドライブ♪ |
|
 |
| 二丈パーキングエリア 鳴き砂 の 海 
| |
 |
| 二丈パーキングエリア 鳴き砂 の 海
| |
 |
| 二丈パーキングエリア 鳴き砂 の 海
| |
 |
| 二丈パーキングエリア 鳴き砂 の 海
| |
 |
| 二丈パーキングエリア 鳴き砂 の 海
福岡から西へ延びる202号線 は 玄界灘の海岸線を走る 絶好のドライブコース 姉子の浜 は 鳴き砂浜 と言われ 乾燥した日に砂の上を歩くと 「キュッ キュッ キュッ・・・」と 音がする サラサラの砂がとても綺麗でした
2011年 7月5日(火) 清々しい  
久し振り の 晴れ間 タイヤの交換を終えた バイク で ドライブ
小城→三瀬→雷山→前原→糸島→唐津
雷山 は 別荘地 で 松山千春 も 訪れた所・・・ もしかしたら 千春も見たかも知れない 同じ風景 を 私もこの目で見て来た    雷山の別荘地 は 凄く管理されていて いつかは こんな所に別荘が持てたらなぁ~ なんて・・・ 果てのない夢だけ見て来た
今日のドライブ は 約130キロ走行 まだ見た事の無い風景 が たくさん見れた 風を切って 走る バイク 最高に気持ちイイ って言っても 運転してるのは げっちょ さんで 私はカメラ片手に 後ろでふんぞり返ってる   梅雨の合間の晴れ間 に バイク で ドライブ とても 楽しい1日 でした
| |
|
Jul.6(Wed)23:19 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin
|
唐津城 |
|
 |
| 佐賀県 唐津市 唐津城 
| |
 |
| 佐賀県 唐津市 唐津城
| |
 |
| 佐賀県 唐津市 唐津城 
佐賀県・唐津市 唐津城 先月 唐津へ泊りに行った時 久し振りに行った 唐津 懐かしいなぁ~~ と 撮って来た写真
2011年 7月 4日(月) 
7月になって 4日も過ぎてたぁ~   毎度の事ながら ドンドン時が過ぎてく 今年も残すところ半年! あぁ~~んなに寒かった冬・・・だったのに 今は 蒸し蒸し蒸しぃ~ で 蒸し暑い 寒過ぎた冬! ついこの間! だったような そぉ~~んな気がするのに・・・
今日は 雨で始まり ズット 雨・雨・雨 でも おかげで 暑さからは解放状態 今年の夏は 節電! 節電!! で 夏が怖い   この夏 は どぉ~~なるんだろう??
日本 と 言う国が 消えてしまいそう・・・
| |
|
Jul.4(Mon)22:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|