カブトガニ |
|
 |
|
福島港付近 で 見つけた カブトガニ 
| |
 |
|
福島港付近 で 見つけた カブトガニ 
※ カブトガニとは・・・
★ カブトガニ類は、節足動物門/鋏角亜目/カブトガニ綱(剣尾類)/カブトガニ目/カブトガニ科に属し、日本、台湾、揚子江以南の中国大陸、ベドナム、フィリピン、ボルネ オ、シヤワ、スマトラ、インドのベンガル湾、北アメリカの東海岸に生息し、現存種は2属4種である。 ★ カブトガニ類も他の生物と同様に、初めて地球上に出現した頃に比べると、次第にその形は変わってきたが、古生代の中頃には、すでに今のカブトガニと大変よく似たものとなっている。すなわち、今から3億年以上も前からほとんど形を変えず生き続けた生物…「生きている化石」の代表的な学術的にも貴重な生物である。 ★ 九州の北部に位置する佐賀県伊万里市は、人口約6万、全国に「古伊万里」の名で知られる焼き物とフルーツの里である。その焼き物の積出港として栄えた伊万里湾は、日本でも有数のカブトガニ繁殖地である。 特に、伊万里湾内の多々良海岸は、産卵期には目の前でカブトガニの産卵が観察することができる。また、この海岸一帯は、「伊万里市重要文化財・カブトガニ繁殖地」に指定されています。
カブトガニで調べてみると・・・ こぉ~~んな風に説明書きされていた
| |
 |
|
福島港 夕焼けに染まる 海 光の中
静かな時の流れの中 今日と言う日が 光の滴となって 海に溶けて行く
2011年 5月 28日(土) & 
今日も朝から 雨 で始まり まだ売り続く 雨 雨の日 は 何もする事がなくて 退屈! 過去の写真を PCに向かい 整理してた フッと釣りに行った時の写真にカブトガニ発見! コレもまた 不思議な生命体! って感じ
5月 に 大型台風接近中!! Hpを見ると・・・ コワ~イ 恵みの雨 は 欲しいけど 台風はチョット・・・ 各地に被害が出ない事 を 祈るだけ・・・
| |
|
May.28(Sat)14:50 | Trackback(0) | Comment(2) | 思い出 | Admin
|
30年目にして・・・ |
|
| 2011年 5月 27日(金)  
30年近く ズット 探していた 歌  今日 それが わかった!! 歌のタイトル は わかっていたけど 歌っている人の名前がわからず ズット ズ~~ット 探してた 歌
生きている内に もう一度 聞きたいなぁ~ っと そんな気持ちで そんな思いで PCで根気強く探していたけど 見つからなくて ヤッパリ もう ダメかなぁ~ っと 思ってた時 ある投稿サイトを見つけ 投稿してみた
そしたら・・・ わかった
タイトル は 間違いなく 「夢鏡」 歌っている人は 「林 輝夫さん」
イヤ~~~ もう 感謝 & 感激   後は レコード盤 を CD に してもらう! その作業 を 販売会社に頼まなくちゃ   長い 長い 時を経て また 巡り会えた なんだか 超凄い!
私にも イイ事 あるんだ! っと 実感!! 今夜は ワクワク で 眠れなさそう 
| |
|
May.27(Fri)23:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin
|
雨のしずく |
|
 |
| 1日中 雨 庭先の雨のしずく 
2011年 5月 26日 朝からズット 
雨で始まり 雨で終わりそうな 今日1日 外の景色も 雨のしずくだらけ・・・ 昨日 & 今日 チョッピリ肌寒い
去年は7月に 風邪でダウン 今年は5月に風邪ひいちゃうなんて・・・ 風邪 なんて 無縁だったのに どうしちゃったのかなぁ~~ ヤ~ッパ 年齢と共に抵抗力落ちた??
「 良く食べ! 良く寝る! 」 もぉ~~~ これっきゃない
※ ズット気になっていた 歌 今日 調べてもらう為に投稿してみた 30年程目の歌 それも マイナーな歌 わかるとイイなぁ~~~ もう一度 聞きたいなぁ~~~
| |
|
May.26(Thu)18:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
木漏れ日 |
|
 |
|
5月・・・ 新緑の中 木漏れ日 
2011年 5月 25日(水) 
私の目で見た風景 私が感じた風景 そのままを 写真に残せたら いいなぁ~ そして 同じように 伝わると いいなぁ~
季節の変わり目・・・ 思いっ切り風邪気味 しんどいなぁ~~~ コンコン
| |
|
May.25(Wed)19:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin
|
ツバメの子供 |
|
 |
| もうスグ飛び立つ? ツバメの子供達 
カメラマン げっちょ さん
2011年 5月 24日 (火) 
今日も チョット ひんやりの佐賀 庭先の電線にツバメの子供を発見!
何処かにツバメの巣があるんやろうなぁ~~ って げっちょ さんは そう 言ってた
あまりの可愛さに げっちょ さん 思わず パチリ! ツバメの子供達は 電線の上で 親が運んでくれる餌をジ~ッと待ってた
親が近くに飛んで来ると 子供達は一斉に鳴き出す 遠くからでも 親の気配がわかるんだなぁ~ なんだか 凄い! と 思った
今日は もう ツバメの子供たちの姿は見れなかった もしかしたら・・・ もう 何処か遠くへ 飛び立ってしまったのかも・・・ チョット寂しい気分・・・
ツバメ は また 同じ場所に戻ってくる 無事に戻って来てネッ! と 今は願うだけです
今まで 調子悪かったブログサイト 色々な方のアドバイスを頂き 無事改善された ホッと一安心 助かったぁ~~ これからも ボチボチ&のんびり 更新して これから の 私の記憶を記録に残して行こうかなぁ~
楽しい事 が いっぱい 残って行くとイイなぁ~~
| |
|
May.25(Wed)00:51 | Trackback(0) | Comment(4) | 日々の日記 | Admin
|
コレは扇風機?? |
|
 |
|
コレは・・・ 昔 昔 の 扇風機かな 
※ コレは一体何なんだろう?? 昭和初期の物なのかなぁ~~?? 見事に不明! でも 何か懐かしい感じ
2011年 5月 23日 (月) 冷たい の1日
今日の佐賀は 1日中 冷たい 雨 外も家の中も ヒ~~ンヤリ してる 昨日は 夏の格好 今日は 冬の格好 そんでもって チョット風邪気味の私・・・
季節の変わり目 体調管理 お忘れなく! 
| |
|
May.23(Mon)23:42 | Trackback(0) | Comment(4) | 日々の日記 | Admin
|
十六夜 |
|
 |
|
5/18 満月の次の日 十六夜 の 月 
2011年 5月 20日 (金) 暑~~い
今日 の 佐賀 は 夏の初め! 夏の始まりぃ~~って感じの 暑い1日でした 清々しいぃ~~ を マジ通り過ぎちゃった そぉ~~んな 感じ   
5/18 真夜中 日付変わって 19日 早目に床に入り 眠っていたのに・・・ 電気 消し忘れた!? と 思って目が覚めたら・・・ 外がス~ッゴク明るくて ビックリ 
ベッドから 窓の外 を 見たら・・・ 何とも言えない綺麗な まんまる お月さま
あまりの綺麗さに 思わずベッドから起き上がり お月さまに向かって ハイチ~~ズ! 
何事もなかったかのように・・・ 自然はローテーションしているんだネッ
| |
|
May.20(Fri)18:06 | Trackback(0) | Comment(16) | 日々の日記 | Admin
|
うふふ の ケーキ |
|
 |
|
お菓子工房 うふふ の ケーキ 
| |
 |
|
お菓子工房 うふふ の ケーキ
| |
 |
|
お菓子工房 うふふ の ケーキ
| |
 |
|
お菓子工房 うふふ の ケーキ
※ お菓子工房 うふふ HP http://www6.ocn.ne.jp/~ufunavi/
このケーキの美味しさは・・・ うぅ~~ん 言葉で表現は難しいデス スポンジより クリームにこだわったケーキ  そぉ~~んな感じがして 美味しかった 
2011年 5月 18日 (水) 
今日も 夏日! みたいな 1日  でも 湿度がなく 清々しい 1日だった  
今日は 大分往復 ・・・   色んな発見! と 出会い! が あり とても 充実 & 楽しい ひと時でした
| |
|
May.19(Thu)00:19 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin
|
ブログの調子悪いなぁ~ |
|
| 2011年 5月 17日 (火) 
今日は 夏日みたいに 陽射しが暑かった 昨日&今日 庭の手入れ      今は 気候も凄く良くて 花満開   部屋の中も 摘んできた花を飾って イイ感じ
そろそろ日焼け対策を・・・ と 思っていたけど もぉ~~ すでに時遅し! 夏を待たずに こぉ~んがり小麦色~~   まいったなぁ~~ ヤバイ・・・ 今年の夏 どんだけ黒くなっている事やら・・・
ところで・・・ ブログの調子がヤッパ変! 待機中が長過ぎて 中々開いてくれない   なんでなんだろう?? 色々やってはみたけど 何一つ変化なし! ぶっとび さん に Q&Aでお尋ねしてるけど 全然回答もらえてないし・・・ 困った   
どこか違うところでやり直した方がイイのかなぁ~? ブログ始めてからズットぶっとび さんできたけど もう無理なのかなぁ~~ 使い慣れてるところの方が良いけど・・・ 来月誕生日を機に 気持ちも新しく また新しくブログ始めてみようかなぁ~~
来月まで あと半月! 急がなきゃ~~
| |
|
May.18(Wed)00:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin
|
佐嘉神社参り |
|
| 2011年 5月 15日 (日) 
今日は15日! って事で 毎月恒例 佐嘉神社参り
毎月15日 を 佐嘉神社参り! と 決め 毎月欠かさず 佐嘉神社へお参りに行ってる
少し前までは 五社詣でだったのが 今は 二社増えて 七社詣で と なってる
※ 佐嘉神社HP http://www.sagajinjya.jp/
今日は佐嘉神社境内全ての神社巡りをし 近くのショッピングモールでお買い物をして 夕飯は 大盛りモリモリ の 一平! ココのカツカレー は 超ボリュームで凄い チョット食の細い男性だったら 完食は無理かも!  って言うくらいのボリューム げっちょさんも私も カツカレー(小)を頼み見事完食  もぉ~~ 夜のおやつは食べなくていいくらい満腹 後はグッスリ眠って ヤッパ 明日も元気!
しっかり食べて グッスリ眠る コレが1番  
明日も イイ日になりますよぉ~~に 
| |
|
May.15(Sun)22:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
蒼い空 と 木 |
|
 |
| 蒼い空 と 木 
2011年 5月 14日 (土) 
大好きで 大好きな 蒼い 蒼い 空と木 の 風景
| |
|
May.14(Sat)23:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin
|
岩から木が・・・ |
|
 |
| 4/5 大分九重スキー場内の風景 
2011年 5月 13日 (金) 
九重スキー場 今シーズン 最終日(4/5) 滑走場以外 雪の無い スキー場
岩に根を張る 木 凄い生命力
冬になれば 今度は 雪に埋もれるんだろうなぁ~
蒼い空を目指して 大きく! 大きく! ガンバ
| |
|
May.13(Fri)23:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 思い出 | Admin
|
心が折れそう |
|
| 2011年 5月 12日 (金)  
心に ポッカリ 穴があいて
なんだか とっても 空しくなって
私の存在は? っと 自分に問い掛ける
・・・・・
いても いなくても イイような 存在
そんなこと もうズット前から わかってた
距離がどんどん遠くなって行くよ
| |
|
May.13(Fri)00:00 | Trackback(0) | Comment(2) | ☆ 詩・作詞 | Admin
|
今日で2ヶ月 |
|
| 2011年 5月 11日 (水) ズ~ット 
3月11日・・・ 震災から2ヶ月 あれから2ヶ月が過ぎたんだ・・・
3月6日 福岡空港~仙台空港 そして山形蔵王へ辿り着いた 今年はどうしても蔵王へ行きたくて もう一度 あの 風景を見たくて 急きょ思い立って山形行きを決めた
山形から我が家に帰って来たのは 日付変わって 3月10日・・・ その翌日に・・・
山形から帰る日 仙台空港発福岡便 を 待つ時間 いつもより のぉ~んびり出来たので 空港内をウロウロしたり 写真を撮ったり ソフトクリームを食べたり と いつになく 仙台空港内を散策してた 空港内で見た 今年最後の白い雪・・・ 今もしっかり記憶の中残ってる
翌日 テレビで見た惨劇・・・ 津波に飲み込まれて行く全ての物 しっかり目に焼き付けて来た 仙台空港も・・・
もう 言葉を失ってた
1日でも早く復興することを 願っています
全ての人達に またもう一度 笑顔が戻りますように 全ての人達が また普通に戻れますように
何も出来なくて… 非力で… ただ願うばかりです…
| |
|
May.11(Wed)23:46 | Trackback(0) | Comment(2) | 独り言 | Admin
|
ズ~ット雨の一日 |
|
| 2011年 5月 10日 (火) 1日中ズット
朝から ズ~~ット 雨 雨 もう 北部九州は梅雨入りかなぁ~~??
最低気温 と 最高気温 の 差が殆どない  明日の予報は 最低23度 最高25度 そぉ~~んな事もあるんだなぁ~ と チョット驚き
今日は 無駄に時間を過ごしてしまった イカン! イカン!! ダメじゃん!!! と・・・ 夜になって 一人反省
今日 と 言う日は 今日しかない だから ヤッパ 今日という日を大事にしなくちゃ!
明日もヤッパリ 「元気満タン!」「笑顔万点!」 もぉ~~ これっきゃないよネェ~~~ イエ~イ
| |
|
May.10(Tue)23:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
扇風機出した! |
|
| 2011年 5月 9日 (月) → 蒸し暑い
朝から 霧のような雨 で スタート 朝は比較的ヒンヤリしていたけど 時間の経過と共に 段々蒸し暑くなって来た ベタァ~~ッと嫌な感じ・・・
そろそろ 梅雨入りなのかなぁ~? 佐賀は 今週いっぱい雨の天気 & 
あまりの蒸し暑さに 今日 扇風機を出した いつもは いつ頃出してたっけ?? チョットだけ早いよぉ~~な気がする
夜になって 雨は本格的に降り出して来た 明日は一日中 雨! の 予報 昨日 部屋の大掃除しといて 良かったぁ~ 
久し振り 雨音聞きながら オヤスミ~
| |
|
May.10(Tue)01:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
梅雨前の大掃除 |
|
| 2011年 5月 8日 (日) → 夏日
今日は 母の日・・・
・・・・・・・・・・・・・
でも ヤッパリ なぁ~~もない 母の日 ションボリン
って事で・・・ 気分を変えて・・・ 梅雨入り前の大掃除! を 決行!! 部屋の家具を移動させて 床にはワックス 見違えるほど バッチリ 綺麗になった
しかし 今日は マジ暑かったぁ~~ 夜になっても気温は下がらずに 部屋の中 なぁ~んと 気温25度   一気に 夏到来!
冬が長く 春はアッ!と言う間に過ぎ去り 突然大急ぎで夏が来たぁ~~ って感じ ヤッパ 今年の夏も暑い? ヤッパ 暑いんだろうなぁ~~ 今から 暑さ対策! 考えなくっちゃ~
今日は朝から頑張ったので 即効寝るゾォ~~ 
| |
|
May.10(Tue)00:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
そっと・・・ |
|
 |
|
小城公園内 デニスコート付近 の 木 
2011年 5月 7日 (土) チョットだけ
午後からズット外に出掛けてた 久し振りにウロウロ動き回った!って感じ たまには 何にも気にせずに こぉ~んな時間も凄くイイなぁ~
夜 写真の整理をした なんだか この1枚にひかれるものがあった
暗い静けさが舞い降りる前に 後少しの光を… 後少しの希望を… そう願う 私が一人 そっと たたずんでいるようだった
| |
|
May.7(Sat)23:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin
|
蟻で困るぅ~~ |
|
| 2011年 5月 6日 (金) 
今朝もいつものように庭をウロウロしていたら…
アリ・アリ・アリ・・・  今年もアリ多いなぁ~~ 憂鬱・・・
まぁ~外を動き回っているアリは仕方ないとして 家の中に入って来る アリ は 何とかしたい 毎年 色んな駆除を試してみるけど コレッ!!っと言った効果は・・・
台所や居間 嫌でも目につく 何かイイ方法はないかなぁ~~~
| |
|
May.6(Fri)12:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
今日の庭 |
|
 |
|
1580円で買えたソーラーライト 意外と明るい  
| |
 |
|
今年は真っ白紫陽花の蕾がいっぱい 楽しみ! 
| |
 |
|
今年もこぉ~んなに大きくなった ベルフラワー
| |
 |
|
去年小城公園のお花見の時に買った エニシダ 
| |
 |
|
この時期は た~っくさんの花達で大賑わい! 
2011年 5月 5日 (木) スッゴイ 
久し振りに 庭の花写真を撮った  今年も 又 た ~っくさんの花が咲いてくれた  
年を重ねる毎に ドンドン大~きくなって 毎年楽しませてくれる花達に 感謝! 毎朝 庭に出て 花を見るのが日課になった 出来たら もぉ~っとたくさんの花を植えたいなっ
| |
|
May.5(Thu)18:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|