げっちょ虫
 
     
 



Show by Jul/2011

6月最終日

2011年 6月 30日    → 

午前中  だったのに 突然 
今日 6月最終日 早い物で今年も半分過ぎた
今年も 残り 半年なんだなぁ~~ と 思うと 複雑

3月11日以来 なんだか 時が止まってる
何一つ 改善出来てない現状 に 苛立つ
この国は この国の指導者は どうなっているんだろう?

「 ひとつになろう 日本! 」

その言葉が・・・ 何故か 寂しく響く

国民が 必死になって災害と戦っている時に
政治家&官僚は・・・必死になって足の引っ張り合い
ただただ 馬鹿げてる もう うんざり

何にもない 佐賀県 だったが・・・
いつの間にか テレビでバンバン報道されてる
玄海原子力発電所・・・ 今後どうなるんだろう?
声をあげたい! 戦いたい! 日本を守りたい!
なのに 術がわからない・・・
被災されている方々の事を思うと 心が痛い・・・

明日から 7月!
何かが変わってくれたら・・・ と 願うだけです  



Jun.30(Thu)22:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

宝当神社(佐賀県・唐津)

 宿泊した 虹の松原ホテル 部屋の窓から見える 宝当神社 


 唐津城より船に乗り 約10分程度で宝当神社に到着! 


 港から 歩く事約5分程 で 「宝当神社」に到着!  


 ジャ~~~ン これで  1億円  デ~~ス 


 佐賀県・唐津 高島 「宝当神社」付近 の マップ 



2011年 6月 27日(月)   

いまだかつて 宝くじ他 を 買った事がない 私が
6月20日 宝当神社 へ 行って来た 

唐津城にある船着き場から船に乗って(200円~600円)
約10分程で 宝当神社 へ 着く
船は 市が運営する船 と 海上タクシー が ある
 ※ 市が運営している船は 片道200円
 ※ 海上タクシーは 片道500~600円

小さな 小さな 島町 猫がたっくさんいた
若い人~年輩の方まで 色んな人達が訪れてた
宝当神社 で お参り & お願い事 
売店には ミニロト や ロト 宝くじ が 販売されてた

当ると 嬉しいよネェ~~ 

ちなみに・・・
宝くじ ロト ミニロト の やり方がわからず
今回は お参りのみ で 帰って来ました  



Jun.27(Mon)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

花いっぱい

 姫美さんから 誕生日に! と 沢山のバラの花束を頂く 


 姫美さんから 誕生日に! と 沢山のバラの花束を頂く 



2011年 6月 25日(土)   

姫美 さんから たっくさんのバラの花束を頂いたので
部屋中 色んな場所に飾ってみた 

うぅ~~ん イイ感じ 

でも 張り切って 撮った写真の出来が・・・ 全然ダメで・・・
チョット ショ~~ック 

部屋の中だったからかな?? 全くピントが合わず
殆ど ボケた状態・・・


今日は げっちょ さんが お好み焼きを焼いてくれた 
それから 真っ白なケーキ を 買っていたので 
食後 二人で 1ホール 完食!   
シュークリーム も 買ってくれてたけど・・・
お腹一杯! 過ぎて 食べきれなかった ザンネン

みんなの優しさが ス~ッゴク嬉しくって
いつも&いつも 感謝! 感謝!! で 感謝デス

本当 心から ありがとぉ~~~ 



Jun.26(Sun)02:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

6月24日 の 空

 6月24日 誕生日の空 は バッチリ  でした  


 6月24日 誕生日を迎え 影にて こんにちわぁ~  




2011年 6月 24日(金)   

暑~~ 暑~~~ 蒸し暑~~~い  
まだ6月なのに・・・ この暑さは何!??
ジトォ~~ ベタァ~~ っとした感じ 
ヤッパ 今年の夏も暑そうだなぁ~~

今日 は 誕生日 
この時期に生まれた私の誕生日は いつも雨 
でも・でも 今日はバッチリ晴れてくれたので グ~~
1日中 天気が崩れる事はなかった  
おかげで 暑~~い 1日 の 誕生日 でした

誕生日 ゆ~っくりと過ごす事もなく
なんだか 1日中 バタバタしながら
気が付いたら 今日と言う日が終わってた 
また 次の誕生日を迎える その日まで
何にも変わらずに ヤッパリ 私 は 私
私のまんまで 私と向き合いながら 笑っていよう
そうしていれば いつか キット 心から笑える!
そうだよ ネッ  
 



Jun.25(Sat)01:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

バタバタ~~

2011年 6月 21日(火)    &  

アッと言う間に時が過ぎてたぁ~~
バタバタ 1日・1日 を 過ごしていたら
なぁ~~んと 今日はもう 21日 やん

過ぎて行く 時間の速さ に ビックリ 

13日以降・・・
家の事 や 動き回る事 が 多く
何かとバタバタしてたけど 凄く楽しかった 
そろそろ 私も 私の居場所 私の楽しみ
見つけなくちゃなぁ~~ と 実感!

笑って日々を見送る為には… 見送る為にも…
キット 多分 必要不可欠! なのかも
最大の願いは 笑って・笑って・笑い転げて過ごす事
それが 1番の願い だから・・・
それが ヤッパリ 1番 イイから・・・
ズ~~ット 追い求めて来た 夢
それが叶うまでは 何が何でも 諦めないゾォ~ 
っと・・・ 新たにそう思う 私! でした 



Jun.22(Wed)01:48 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin

梅雨の晴れ間

 何て言う花かなぁ~? 我が家では星の花と命名 



2011年 6月 13日 (月)   

6月 梅雨真っ只中 の 晴れ間  
風がソヨソヨォ~っと吹いて 気持ちイイ 1日 

30年間 ズ~ット探していた唄 が 見つかった
金曜日に注文したので まだかなぁ~ っと 
ワクワクしながら 到着を待ってる状態

勿論 当時の音楽なので レコード盤
だけど そこのショップさんは
別途料金で レコードをCDにダビングしてくれる
なので レコードプレイヤー を 持たなくても
チャ~~ンと 聞く事が出来る 

早く来ないかなぁ~~ 早く聞きたいなぁ~~
明日 届きますように!!
 
今日は 久し振りにギターを持ち出し 弾いた
注文した唄のコピーが出来れば・・・と思いながら
悪戦苦闘しながら 途中までコピー出来た 
注文したレコードの歌詞に
ギターコードが書いてあったらイイのになぁ~~

あぁ~~ ヤッパリ とにかく 早く聞きたい!! 



Jun.13(Mon)23:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

ズット 雨

写真の整理をしていたら… フグ見っけ! 


2011年 6月 11日(土)    

今日も1日 ズ~~ット雨の1日 
梅雨だし・・・ 仕方ないかぁ~ 

午後 姪っ子 & 子供二人 帰省
佐賀にも新幹線開通! って事で
熊本から佐賀まで 新幹線で帰って来た
まぁ~~なんと言うか・・・

アッ! と 言う間の短い新幹線の旅だったみたい

旅行かぁ~~ 旅行・・・ 
知らない土地 知らない街 知らない人達
何処か 行きたいなぁ~~  そんな気分     



Jun.11(Sat)23:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

記憶

  2010.05.16 伊万里の海 にて  



2011年 6月 10日(金)   1日中 


記憶の中に残る 思い出 と 風景
今 確かに存在している事を 確認する

記憶の中に 残しておきたいモノ
記憶の中に 残って行くモノ
そして そっと 記憶の中から 消えて行くモノ

忘れたい と そう願い そう思っている間は
決して 忘れる事は出来ない 事実・・・

目を閉じて 見える風景は なんですか??
目を閉じて 思いおこす人は 誰ですか??

雨の音が聞こえます・・・
貴方は 今 元気ですか? 幸せですか??



Jun.10(Fri)23:36 | Trackback(0) | Comment(0) | ☆ 詩・作詞 | Admin

葉の光

 玄関前 の 柊の葉 太陽の光に輝いてる 


 玄関前 の 柊の葉 太陽の光に輝いてる 



2011年 6月 9日(木)   

太陽の光 に 輝いて見えた 柊の葉
いつも いつも 思うけど

自然 は 偉大 な 芸術家だ!  


見たまま 感じたまま を 写真に撮ったつもりでも
何かが 微妙に違ってる・・・
見たまま 感じたまま を 残す事って
ヤッパ 思った以上に難しい!  



Jun.9(Thu)23:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

紫陽花Part4

 もうスグ咲きそうな 紫陽花 どんな色になるだろう?  


2011年 6月 8日(水)   

段々と蒸し暑くなって来たなぁ~ 
昨日は多少ヒンヤリしてたのに
今日はチョット蒸し暑い

「 今年の夏 は 節電!! 」 ・・・

エアコン無し で 過ごせるかな??

ん~~んな事言ってる場合じゃ~~ないか
東日本 の 人達は 大変な思いをしてるのだから
西日本 の 私達だって 我慢しなくちゃ~ 

「 頑張れ日本! 」「 頑張れ東日本! 」  

1日でも早く 復興出来る事 願うだけです



Jun.9(Thu)00:27 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin

紫陽花Part3

   我が家に来て2年目 の 紫陽花 品種不明 


   我が家に来て2年目 の 紫陽花 品種不明  


   我が家に来て2年目 の 紫陽花 品種不明  


   我が家に来て2年目 の 紫陽花 品種不明  



2011年 6月 7日(火)   

今日は 梅雨入りしたせいか ズット 
数日前の晴れた日に撮影した 紫陽花
これは 何の品種かわkらない
去年 買った時は・・・ ブルーだったような・・・
段々色が濃くなって行くのかなl???

雨の日は・・・
雨の中 そっと静かに咲いている 
紫陽花を眺めているのが 一番! かも知れない

げっちょ さんは 今日から大阪へ・・・



Jun.8(Wed)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

紫陽花 Part2

    多分 今年で 4年目? 山紫陽花 


    多分 今年で 4年目? 山紫陽花  


    多分 今年で 4年目? 山紫陽花  


    多分 今年で 4年目? 山紫陽花  




2011年 6月 6日(月)   

昨日 多分 北部九州 梅雨入り  
夜から シトシト 雨が降り出して来た

今日は げっちょ さんと 夕方王将へ行った帰り
近くの穴場スポットへ ホタルを見に行って来た 

フワァ~ フワァ~~ っと 静かな灯りが空を舞う
幻想的な雰囲気に またまた 感動!!
ここ数年 我が家の庭にもホタルが飛んで来てたけど・・・
今年は 残念ながら まだ 発見出来てない
今年も 遊びに来てくれると イイなぁ~~

 確か4年目を迎えた 山紫陽花
 ドンドン大きくなって立派になった!
 まだ満開! とは言えないけど
 たくさんの蕾達が 
 今から咲くゾォ~~!っと元気いっぱい
 梅雨の時期の 楽しみのひとつ 
 それは ヤッパリ 紫陽花鑑賞 デス 

 

 
 
   



Jun.7(Tue)02:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

紫陽花(墨田の花火)

    紫陽花 墨田の花火 と言う品種 


    紫陽花 墨田の花火 と言う品種  


    紫陽花 墨田の花火 と言う品種  




2011年 6月 5日(日) 朝→ 昼→ 午後→

予報では 今日から北部九州 梅雨入り
朝は早い時間 雨が降ってたので
予報通り梅雨入りしたのかなぁ~ って 思っていたら
午後からは しっかり 晴れ間が見えてた 

今 庭には 4種類の紫陽花が咲きだしてる
今回 写真に撮ったのは 墨田の花火 と 言う品種
とっても とっても 物静かな紫陽花 で 大好き 
我が家に来て 今年で3年目の紫陽花 
今年も 素敵に可愛く咲いてくれました
来年は もぉ~~っと 大きくなるのかな??



Jun.5(Sun)23:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 独り言 | Admin

梅雨入り前

 百均で買った 観葉植物の寄せ植え 第3段  


2011年 6月 4日(土)   

今日も バッチリ 晴れ の 気持ちイイ天気!
気象予報では 明日から佐賀は梅雨入り (予定)

って事で・・・

今日は またまた 部屋の模様替え
梅雨入り前に スッキリ! に なった 
ほんのチョット家具を移動すだけで
部屋がスッゴク広くなったような感じ
インテリア・アイテム も 向きが違うだけで
フッとしたイメージが変わるから 不思議
物の持つ 不思議な魅力  だネッ  








 げっちょ さんが 選定してくれた 庭木   


 げっちょ さんが 選定してくれた 庭木   

6/3 げっちょ さんが 頑張って選定してくれた 庭木
表の道路側 & 家の南側 は 完璧スッキリ!!
後は 西側 & 北側 の 2か所
庭木の剪定 は ヤッパ 私にはチョット無理・・・
げっちょ さん 暇になったら 西&北 よろしくネェ~ 

庭 も 部屋 も 完璧スッキリ!!
後は・・・ 
気分もスッキリ! に なったら  GOOD 

明日 も 佐賀 は 天気  だぁ~~~
 



Jun.5(Sun)00:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

庭の剪定

 百均で買った観葉植物の寄せ植え 第2段 


2011年 6月 3日(金)   

今日も佐賀は  暑い1日 でした
でも 湿度が低かったのか 風が心地良かった

今日は 仕事終えた げっちょ さん 午後から庭の剪定

汗一杯かきながら・・・ 蚊にいっぱいさされながら・・・
それでも メッチャ楽しそうに 選定作業やってた
時間の都合上 半分だけやって 残りはまた今度!

職人なみに バッチリ & スッキリ に してくれた
げっちょ さん 毎回 毎回 本当 ありがとぉ~~
明日は 綺麗になった庭の写真撮影! 


ここ最近 百均で観葉植物を良く見かける
見かけた時は・・・ ついつい買っちゃう
百均だから 苗は小さくて 頼りないけれど
環境がマッチすれば グングン大きくなるみたい
小さい苗の時から育てて どれだけ大きくなるのかな?
目標は 枯らさず どこまで大きく育てるか!
愛情い~~っぱいのお水をあげて 
部屋中を観葉植物だらけにしちゃいたいなぁ~~ 

そうそう 北部九州 梅雨入りした! と 思っていたら
なぁ~~んと まだだったみたい 
北部九州の梅雨入りは どうも 来週初め頃になりそう
ジメジメ&ジトジト の 梅雨も元気! 元気!!
「元気満タン!」「笑顔万点!」 で ネッ  




Jun.3(Fri)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin

「餃子の王将」

2011年 6月 2日(木)    

梅雨の合間の晴れ ・・・ って言うか
ここ数日 ズット 晴れてる   & 

 5月31日  
ヤット 佐賀の地に 京都餃子の王将がオープン
大阪王将 は 夢タウンの中に有ったのだけど
私は どちらかと言うと 京都王将 の 方が 好き!
って事で・・・
オープン初日 と 今日 間1日開けて 行って来た

ヤ~~ッパ 安くて美味しい!!

高~~い オーOニー より 美味しい! と 思う
高いから美味しい!んじゃなく
ヤッパ 口にあったら 安くても美味しい!!
なんたって 私 超高価なプリンより
プッチンプリン の 方が 断然大好きだも~ん 

ズット 待ちに待った 佐賀に 京都王将 オープン
これで 高速に乗って遠くまで行かずに済むゾォ~~
GOOD! & GOOD!! です

昨日の 不信任案 は 否決! 
今は とにかく 全ての議員 & 官僚 力を合わせて
日本を 東日本 を 救わなきゃ!
そして 全ての事が終わったら 終わった時
そこから 結果論として 政治家の為の政治をすればイイ
今は  「 ひとつになろう日本! 」 
分裂してる場合じゃない 




Jun.3(Fri)03:13 | Trackback(0) | Comment(2) | 日々の日記 | Admin

今この時に??

2011年 6月 1日(水)   

今日 民主党 官総理に対して
不信任案 が 出された

今この時期になんで???

政治 に 関しては
何を言っても無駄だろう・・・ と 思ってた
だけど・・・ 今日はチョット違う
政治家 と 名前の付いてる人達に問いたい

「政治家 の 為 の 政治?」
「置き去りにされてる国民はどうすればイイ??」

今 不信任案 など出してる場合だろうか??
日本がひとつになろう! と 皆が声をあげている時に
国をまとめる政治家が ひとつにならず
足の引っ張り合い等している場合だろうか? 
こんな時! だからこそ 民主 自民 他が協力し合い
国を 被災された方々全てを 守り
立て直しをして行くのが 本当じゃないのだろうか!?

今日は テレビを見て イライラ & ムカムカ 


今日から 6月 スタート! だと言うのに・・・
なんだかなぁ~~~  
もっと もっと 明るい話題がいっぱいだったらイイのに
3月11日から 暗いニュースばかり・・・
これからの日本が何処に進んで行くのか 心配!
明日になると・・・
解散総選挙! に なったりして・・・ 



Jun.2(Thu)00:14 | Trackback(0) | Comment(2) | 独り言 | Admin

5月最終日 ♪

 百均で買った観葉植物の寄せ植え & 庭の花 


2011年 5月31日(火)   

今日 で 5月も終わり・・・
なんだか 5月は アッ!と言う間に過ぎた
淡々と過ごした 5月だったような・・・
そんな気がする

最近 百均に行っては 観葉植物を買ってる
家の中 小さな観葉植物でいっぱい 
庭には色んな可愛らしい 花達 
緑の啞ある暮らし って 凄くイイ感じ  
百均で買った観葉植物 何処まで大きくなるかなぁ~?
ドンドン大~きくなって 自然の部屋になるといいなっ 

さぁ~~ 明日から 6月 誕生月!
イイ事 い~~っぱい ありますヨォ~~に!!



Jun.1(Wed)00:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin


(1/1page)