1月最終日 |
|
| 2022年 1月31日(月)   
※ 最低2℃ → 最高10℃
1月 最終日 の 今日 とても とても 穏やか で 良い天気
空は真っ青 空気が澄んでいるのか 天山が くっきり はっきり 見えた
風が優しくて 気持ち良いなぁ~~
夜は 満天の星達 いつもより 輝いて見える
寒いけど いつまでも 見ていたい
1月 振り返れば・・・ 楽しくて 幸せで 充実してた
周りの皆が 昔の様に戻り わだかまりなく 笑っていた お正月
普通が 何より! それが 1番!! 皆の楽しそうな笑顔が見れて 本当にうれしい気持ちになった 最高に 幸せ! って 思った
2022年 初めの1月 は 本当 良いスタート に なりました
全ての皆に ありがとぉ~~ 2月も 楽しく笑って 過ごせますよぉ~に
| |
|
Jan.31(Mon)23:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
ただただ自宅でまったり |
|
| 2022年 1月30日(日)   
※ 最低4℃ → 最高10℃
遅い時間に起きて 1日中パジャマのまま ただただ ま~ったり と 過ごした
好きだなぁ~ こんな生活 (笑)
今日 物作り は いったんやめて 作業道具 や パーツ の 整理
ネットで一杯注文したのが届いたら 大変な事になっちゃうから ネッ
外出せずに 色々な物が買えちゃう 本当 凄い時代になった なにより 着替えたりしなくて良いので ス~~ッゴイ助かる!
ズボラな時 は 本気でズボラ まっ こんな時があっても 良いじゃん! 頑張る時は バッチリ頑張ってるんだもん っと 自分で勝手に納得
遅い時間に起きたのに・・・ 何故だか 今夜は もう おねむ まったりし過ぎて疲れた? 明日から また 日常に戻る ぐっすり眠って 明日も元気! コロナなんかに負けるなぁ~~ の 気合いで 頑張ろぉ~
全国の感染者数 78128人 佐賀県感染者数 260人 佐賀は日曜日で検査が少なかったのかな? このまま減少してくれたら良いけど・・・
| |
|
Jan.30(Sun)22:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
のんびらぁ~と |
|
 |
| 昨年から作りかけていた ブローチ ピンを付けて 最後の仕上げ 完了
| |
 |
| THE chocolate の 空箱 これも 昨年からの作りかけで やぁ~っと最後の仕上げ が 完了!
| |
 |
| 赤は姉用 黄は私用で誕生日を入れてみた 姉用はブローチ 私用はストラップ
2022年 1月29日(土) 
※ 最低4℃ → 最高10℃
どよぉ~ん、とした 天気 コロナが怖くて 外に出たくないので 家で のんびらぁ~ と 過ごす
今まで中途半端にしていた小物作り こんな時こそ やらなくちゃ~ って事で 色々作りかけだった物を 完成させてみた
好きな事をやっていると アァ~~ッと言う間に時間が過ぎる 24時間・・・ 短い・・・
THE chocolate の 空箱 これは綺麗 で とても良い 最近 店頭で見かけないけど・・・ 何故?
可愛い空箱 で 小物作り 良いかも!! 食べて美味しい! 作って楽しい! 一石二鳥 って やつだネッ 
明日も 外出したくないので 色々な物作り やってみヨォ~~  
佐賀県 感染者数 402人 4日連続 400人越え・・・ 
| |
|
Jan.29(Sat)23:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
バッチリ寝不足 |
|
| 2022年 1月28日(金) 
※ 最低2℃ → 最高12℃
夜中1時過ぎまで ネットショッピング おかげで 今日は眠たい バッチリ寝不足 で あくびばっか
でもでも 欲しい物が色々買えたので 良し! と するかなぁ~  
昨日 も 暖かい1日 で 今日 も 穏やかで暖かい1日 だった
沖縄では寒緋桜が開花したとのこと 春は もうスグそこまで やって来ているんだネッ
この冬 厳冬 で 極寒 の 予報 だったんだけど~ 佐賀は暖冬? 確かに 寒い日 は あったけど 全体的に 暖かい冬のような・・・
このまま2月が過ぎて 春が来たら 嬉しいなぁ~ 
今日 コロナ 全国感染者 81811人 佐賀 468人 と また 過去最多更新
亡くなる方も 重傷者も 増えて 段々悪化しているような・・・ 本当 大丈夫なのかなぁ~ 不安デス
難しい事 は 寝てから 明日考えよう! 土・日は自宅でまったり外出禁止 
| |
|
Jan.28(Fri)23:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
冬を忘れそう |
|
| 2022年 1月26日(水)   
※ 最低6℃ → 最高13℃
昨日より も 春を感じる 暖かぁ~い 1日 でした 今日は 3月上旬 と 言ってた
まさか もう春? ・・・ な 訳ないかぁ~ っと 真っ青な空 を 見上げた
まだまだ 寒~い2月が待ってる 寒さの厳しい2月を乗り越えたら 暖かい春 が やって来る ネッ
コロナ 今日佐賀は 426人 全国では 71633人  
全国の感染者数 に ビックリ だけど 佐賀も連日 過去最多を更新 している
こぉ~んなに感染者が増えて どうなるの? 間違いなく生活に支障が出るよ ふぅ~~~  憂鬱
知識のない私が色々考えても仕方ない なので 今夜は早目に寝よう! ぐっすり眠って ストレス解消 そんでもって 明日も元気! 元気!!
| |
|
Jan.26(Wed)22:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
とらちゃん もう少しで完成? |
|
 |
| 「うしおととら」 の とらちゃん 昨年~作り始め ほぼ完成? した
2022年 1月25日(火)   
※ 最低2℃ → 最高13℃
穏やかで 陽射しの暖かい 春の気配を感じるような そぉ~んな 1日 だった
今年 は 寅年 大~好きな 少年漫画 「うしお と とら」 の とらちゃん
とらちゃん の グッズが欲しいけど 価格が高い のと あまり売っていない ので 昨年から ボチボチ少しずつ キーホルダー を 作ってみた 
表面を レジンでコーティングしようか 素材のまま で 完成にしようか 悩み中
今のまま完成 で 良いかなぁ~ あぁ~ ヤッパ チョット 悩む・・・
佐賀県 コロナ感染者 323人  300人超えた ふぅ~~~  
これ どぉ~なってしまうんだろう??
| |
|
Jan.25(Tue)22:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
寒さは少しお休み |
|
| 2022年 1月24日(月)    
※ 最低6℃ → 最高11℃
朝8℃と言う気温 は 凍える事もなく 活動するには 苦にならなかった
寒さは 1日を通して お休み でした ただ 午前中は風がとても強かった
佐賀県 も まん延防止等重点措置を要請 27日~3週間程度 とのこと・・・ 佐賀県の感染者数 299人 過去最多
結局 こうなっちゃうんだなぁ~  
コロナ感染から2年過ぎたのに 検査も 対策も 対応も 色々 後手後手なのは何故なんだろう?
不思議だ・・・   
個人に出来る事は 限られているけど 良く食べ 良く寝て マスクに消毒 人混みを避け 外食はやめて自炊 最低限以外の人との接触はしない 思い付くのは これくらいかなぁ~~ 出来る範囲で感染対策をして とにかく元気に過ごそう!
中学の時の先生に良く言われた い~っつも お前は 「元気満タン!」「笑顔満点!」 だなぁ~ の 言葉通り 元気 で 笑顔 で いなくちゃ!!
ガンバルぞぉ~  ファイトォ~
| |
|
Jan.24(Mon)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
1週間ぶりの雨 |
|
| 2022年 1月23日(日) 
※ 最低6℃ → 最高9℃
1週間ぶりに まとまった雨 夜中からズ~ット降ってる
雨のせいか 最低気温が高い でも 陽射しがないので 最高気温 は 低くて 肌寒い
シトシトシト・・・ 昨夜は 雨音を聞きながら眠った 今夜も そっと 眠りにつくまで 雨音がBGMになりそう です
コロナだし 雨だし 出掛けられないし 家の中を行ったり来たり ウロウロ
レジンアクセサリーのデザインを考えたり 埃まみれの ギターを拭いてみたり 部屋の模様替えを考えてみたり
うぅ~ん 全部 中途半端だなぁ~
何かに没頭してやろうとしても 何かと用事が舞い込んでくる 1日 24時間・・・ 足りない  
食べている時間 と 寝ている時間 それから お風呂に入っている時間 が 私の場合 長いのかも知れないなぁ~~ この時間は 絶対に削られないし 何か 策を考えなければ 
自分の人生 だもの もぉ~っと有意義にすごさなくっちゃネッ
| |
|
Jan.23(Sun)23:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
外食に行けないから |
|
 |
| 夕飯 久し振りに オムライス 作った
2022年 1月22日(土)  
※ 最低3℃ → 最高11℃
コロナ感染者 が 恐ろしい数になった 一気に増えて 全国54576人 佐賀 281人 5日連続200人超え
出掛けるのは お買い物だけ 外食も怖くて行けない
ならば 食べたい物 を 作っちゃえ~
って事で 夕飯に オムライス を 作った 久し振りの オムライス 付け合わせは・・・ 残り物野菜を入れた玉ねぎスープ と ブロッコリー 野菜サラダ うん! 美味しいぃ~ 食べるって幸せ
22日 夜中・・・ 午前01:08 ヴィヨォ~ン ヴィヨォ~ と 突然 緊急音 と 地震です が 鳴り出す 地震の時の 緊急音 心臓に悪いわぁ~
丁度その時 階段を降りていて 踊り場付近にいた時だったので 慌てて駆け戻り リアルタイム震度を確認
日向灘付近~ S波とP波 が 拡がり 宮崎 と 大分 が 赤表示になってた
佐賀は 震度4の地域もあったけど 小城は 震度2で 揺れはあまり感じなかった
コロナに トンガの噴火に 地震と いや・いや もぉ~ どうしたこと~ 日々 危険と恐怖 が 背中合わせ状態
私はねぇ~ 美味しい物一杯食べて 楽しく笑って過ごす日々 が 良いヨォ~ 怖いの ヤッパ 嫌だぁ~
| |
|
Jan.23(Sun)00:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
残ったトルティーヤの生地で |
|
 |
| 生地が2枚残ったのでデザート作り
| |
 |
| 息子作 バナナ半分&イチゴ2個 デコ
| |
 |
| 私作 バナナ半分&イチゴ2個 デコ過ぎた
2022年 1月22日(土)  
※ 最低3℃ → 最高11℃
トルティーヤの生地が2枚残ったので 食後のデザート作り
クレープ生地とは違うので どうかなぁ~ っと思ったけど 大丈夫! 食べられる! 案外いける!
バナナ と イチゴ が あったので 好きなようにデコってみた
息子は シンプル に デコり 欲張りな私は チョット盛り過ぎた
お洒落に盛り付け・・・ 縁遠いかもぉ~
まっ 食べちゃえば一緒だから OK~ 満足・満足 大満足 ご馳走様でした
| |
|
Jan.22(Sat)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
今日のお昼はトルティーヤ |
|
 |
| 小麦粉でトルティーヤの生地作り
| |
 |
| 生地を1枚分ずつ コロンと丸めて
| |
 |
| めん棒で うす~~く伸ばしま~す
| |
 |
| フライパンで 焼いたら 出来上がりぃ~
| |
 |
| 好きな具材を乗っけたら 頂きま~す
2022年 1月22日(土)  
※ 最低3℃ → 最高11℃
今日の お昼ご飯は トルティーヤ って事で 材料の準備
★ 小麦粉 オリーブオイル 塩 熱湯
たったこれだけの材料でOK! だから 超簡単 誰にもスグ出来る 優れもの
なのですが・・・
何故か 毎回 失敗するのが 私
今回は・・・ 姪っ子とメールのやり取りをしながら 休日に生地を捏ねるって癒されるぅ~っとか 焼いた生地が残ったら スイーツにしようとか アレ・コレ と 空想しながら作っていたら
何だか 生地が・・・べっとり・・・ 何で? 何が悪かった??
☆ 確認 ☆ 小麦粉・・・ よぉ~~し オリーブオイル 塩 よぉ~~し 熱湯・・・ 熱湯・・・ アッ 90ml だったのに 150ml 入れた ヤバイ! お昼ご飯が無くなる・・・
慌てて 小麦粉 適当に補充 で 捏ねる こんなもんかなぁ~ っと言うくらいで発酵 とりあえず なんか 大丈夫そう
息子が 1枚分ずつ丸めて 薄く延ばす 私は せっせと焼く係 9枚のトルティーヤが焼けました~
失敗を何とか成功へ導いた
超簡単なのに 誰にでもスグ出来るのに 毎回 毎回 失敗の繰り返し キッチリ軽量作業 は どうも苦手だぁ~
美味しく頂けたので ヨシ! と しよう 楽しく美味しい ランチになりました
| |
|
Jan.22(Sat)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
感染者数凄い事になってる |
|
| 2022年 1月20日(木) 
※ 最低2℃ → 最高8℃
全国 46199人 佐賀 256人(3日連続過去最多更新)
ふむぅ~ 凄い数になってきた  
20歳・30歳代だけではなく 最近では10歳未満の子供も増えてきた
感染力が強いだけで 重症化はしない ような事だけど ヤッパ 怖いなぁ~ 
ワクチン も 打つのは怖いし 打たないと それも 怖いし 2回目のワクチンの時はしんどかったし 3回目・・・どうなるんだろう?
今後を考えると・・・ ヤダ・ヤダ 考えたくなぁ~い 早く 穏やかな日々 に なりますように!
| |
|
Jan.20(Thu)22:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
やっと出来た♪ |
|
 |
| 可愛いシリコンモールドを見つけ 昨年末からボチボチ作って やっと完成
2022年 1月20日(木) 
※ 最低2℃ → 最高8℃
昨年 可愛いシリコンモールドを見つけ 暇を見ては ボチボチ 作ってた やぁ~~っと 完成!! デス
明日 ブルー も オレンジ も お友達の所 へ お嫁入 気に入ってもらえたら 良いなぁ~
1日が24時間しかないから 中々余裕がなくて 作る暇がない 本当は ズ~ット作っていたけど・・・ そう言う訳には いかないネッ
このモールドでは初めて作ったので 記念 と 記録 に パチリ 
また暇を見つけて 何か作りたいな 物作り は やっぱ 楽しいぃ~ 
| |
|
Jan.20(Thu)18:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
明日は大寒 |
|
| 2022年 1月19日(水) 
※ 最低-2℃ → 最高9℃
今朝は寒かったぁ~ 昼間はたっぷりと陽射しがあって 窓際にいると ポカポカ~と暖かく 暖かいって幸せだなぁ~っと ひなたぼっこ を してた
明日~大寒 1年でもっとも寒い時期 冬の厳しい寒さ も 本番 温かい物を食べて 元気に冬を乗り越えたなら 暖か~~い春が やって来るんだネッ
新型コロナ 感染者数がどんどん増えて 全国の感染者数 が 4万人を超えた 佐賀も 昨日・今日 200人越え
症状は軽い って言っても やっぱり 不安 で 怖いなぁ~
| |
|
Jan.19(Wed)23:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
寒~い日にはココアをどうぞ♪ |
|
| 2022年 1月18日(火) 
※ 最低2℃ → 最高9℃
朝 気温は5℃と 比較的暖かい朝 って~言っても ヤッパ 寒いんだけどネッ
しか~し 明日朝は氷点下予報  寒~い朝になりそう デス
寒い日に は 温か~いココアをどうぞ 
珈琲よりも 生姜湯よりも 身体ポカポカ状態維持を 長い時間保ってくれるのが ココア 以前 テレビで実験してた
我が家も 寒い夜 に ココアを飲むけど 確かに 身体はポカポカしているし 手・足も温かい状態を維持してる
体温が下がると 免疫力も下がるので 体温を挙げて 免疫力も上げなくちゃ!
今日 佐賀は コロナ感染者 222人 過去最多 を 更新してしまった 昨日は 132人だったのに 一気に100人近く増えた事になる
全国の感染者数も3万人以上 と 過去最高
まん延防止等重点措置 が 1都10県 に 適用されるみたい 期間は3週間 とのこと なんだけど まだまだ 適用される県が増えそう
オミクロン株 感染力強いなぁ~
| |
|
Jan.18(Tue)22:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
ホッケ と イチゴ |
|
 |
| 久し振りに少し大きめのホッケ見っけ! 焼いちゃうと ス~グ食べちゃうので 食べる前 焼く前の ホッケ で~す
| |
 |
| 長崎県 の イチゴ「恋みのり」 初めて見かけた イチゴだったので 好奇心 で 買ってみた
| |
 |
| 夕飯のデザートに・・・ 焼きプリンを買っていたので どぉ~せなら と ホイップ&イチゴ
| |
 |
| イチゴの断面 果肉部分が 真っ白 イチゴのこんな果肉 初めて お味は どうなんだろう? ワクワク♪
2022年 1月17日(月)  
※ 最低3℃ → 最高10℃
いつもは 痩せ~たホッケしかないけど 今日は 多少 大きなホッケ を 見っけ! 夕飯のおかず に 即買い
で・・・
長崎県産の「恋みのり」と言う イチゴも見っけ!
佐賀県産のイチゴは良く買うけど 長崎県産のイチゴは 初めて 好奇心から チョット買ってみた 
切ってみると・・・ なんと 果肉が真っ白 で 綺麗 って言うか 果肉の密度 スゴイなぁ~ 何て言うか・・・果肉に隙間がない ちょっぴり 不思議なイチゴ
食べてみると・・・ 美味しい! 果肉がとてもしっかりしていて 酸味と甘味 が 丁度良い 今まで食べたイチゴの中でも 美味しい! と 思える イチゴだった
ネットで調べてみたら・・・ 新品種 の イチゴ だったみたい これは また 買いたい! と 思った
| |
|
Jan.18(Tue)00:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
色んな想い の 今日 |
|
| 2022年 1月17日(月)  
※ 最低3℃ → 最高10℃
阪神・淡路大震災 から 27年 沢山の時を超えて 今 現在
27年前 の 今日・・・ テレビのニュース画像 今でも 脳裏に焼き付いてる あんな光景 多分 初めて見たと思う ただ ただ 呆然とするだけで 言葉なんて出ない 大切な命が たくさん 消えて行った とても 悲しく 恐ろしい 出来事
そして 貴方の誕生日 でもありますネッ 誕生日 おめでとぉ~
貴方は元気ですか? 元気に暮らしていますか? 今 どうしていますか?
元気 で 幸せ なら それで良い お酒の飲み過ぎにだけは 気を付けて 下さい ネッ
私は 私の今 を 元気に過ごしています いつもように「元気満タン!」「笑顔満点!」 それしか 私には取り柄がないからネッ
お互い 元気 ならば それで良いよネッ
いつかまた・・・ その言葉だけを 頼りに・・・
| |
|
Jan.17(Mon)23:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
夜中の大騒動 |
|
| 2022年 1月16日(日) (小雨)~
※ 最低0℃ → 最高8℃
昨夜 ラジオを聴いていると 何か変な信号音・・・ 何? 何?? 何だぁ~??? アナウンサーが 津波避難と言ってた
エッ  津波? 何処かで地震?? 慌てて地震情報を見たけど・・・ 地震のニュースがない どういう事?
息子に尋ねたら 15日午後 トンガ で 大規模噴火が起き そのせいで 津波が発生している と 教えてくれた
いまいち ピンとこなかったけど 日本中全部に津波注意・警報が出てて ただ・ただ ビックリ 
我が家は? 避難しなくて良いんだよネッ? と 尋ねたら 我が家は大丈夫だろぉ~ っと言うので とりあえず ひとまず安心して ラジオのニュースを聴きながら 眠った
トンガの大規模噴火 は 阿蘇山噴火 よりも 規模が大きいらしい
阿蘇山噴火の時は 佐賀 武雄まで 噴石が飛んできたらしい 熊本から佐賀まで 噴石が飛んでくるなんて 阿蘇山の噴火も 凄かったんだろうネッ
トンガに住んでいる人達は大丈夫だろうか? 近隣諸国の人達も 大丈夫だろうか? 今年初めての 大きな災害
自然災害 も コロナ も 色々な事件 も 怖いのは ヤッパ 嫌だなぁ~~
今年は 大きな事件 災害 等々 どぉ~~か 起きませんように!! みんなが みぃ~~んな 幸せに 暮らせますように!!
| |
|
Jan.16(Sun)22:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
それぞれ・・・ |
|
| 2022年 1月15日(土)  
※ 最低0℃ → 最高7℃
中旬ともなると 冬の寒さになって来た どうやら外は -1℃ の よう
うぅ~ん 冬だねぇ~
昨日から 姉の娘が熊本から来ている 久し振りに 親子水入らず 姉も スッゴク 嬉しそう で 何より
何気ない光景 なんだけど なんだか とても 和やかで 見ていて 幸せ & 嬉しい 気分
親子でも 友人でも 知人でも 全ての人達が 仲良く笑いあっていられたら それは なにより も 幸せで嬉しい事
人 は それぞれ それぞれいるけど それぞれいるから 楽しいんだよ
ぶつかり合う事 も あって当たり前 それぞれ 考え方や 想いが違うから 全て共感出来る筈ないもの ネッ
だから 分かり合って 認め合う事 が 大事な事なんじゃないかなぁ~
色々あるけど 色々あるから 面白い そう思えば・・・ 何とかやっていける かなぁ~~ なんて そんな事 今日思った
| |
|
Jan.15(Sat)23:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|
父・姉・姉の娘 誕生日 |
|
| 2022年 1月14日(金) 
※ 最低1℃ → 最高8℃
父・姉・姉の娘 親子3代で 同じ誕生日 めでたい! めでたい!! おめでとぉ~
父は 既に他界しているので 大好きだった 珈琲 を 仏壇に供え お墓参りに行って来た
姉と私の息子と3人で 個室懐石 佐賀市の「水匠」にて誕生日祝いの食事
基本お豆腐の専門店 で 佐賀牛のコース料理等が食べられる お豆腐 が これまた 美味しいんだわぁ~ 大豆の味が最高! 優しい味に癒される
コロナで外食は中々出来ないけど ここのお店は 完全個室 なので 誰とも接触する事無く 食事が出来る
まっ 年に1度の誕生日 だもん ネッ 美味しいもの食べて 元気! 元気!
姉の娘は 熊本から 8時頃家に辿り着く 私達ばかり 美味しい物食べちゃって ゴメンねぇ~~ っと 謝る  
明日 また 「水匠」 で 食事 佐賀牛食べ放題 でも 食べて 改めて 誕生日祝い しなくちゃ ネッ
気温は低かったものの 天気も良く 最高の1日 に なりました
これからも 皆 ズット 元気で! そして これからも 皆 仲良く!
お父さん 姉ちゃん 姪っ子 お誕生日 おめでとぉ~
| |
|
Jan.14(Fri)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 日々の日記 | Admin
|